事業内容 | ヒマワリ株式会社|輸入木材の関連事業を展開

ヒマワリ株式会社
03-5245-3400(平日9:30~18:30)
お問い合わせ

事業内容SERVICE

――世界と日本を『繋ぐ』

輸入木材関連事業



マレーシアに本社を置く複合企業として、林業・メディア・観光・ICTといった
多角的な経営を行っているRimbunan Hijau(RH)グループ。
その一員として、日本で輸入木材に関わる事業を展開しているのが
私たち『ヒマワリ株式会社』です。

RHグループではマレーシアをはじめ、パプアニューギニア、南米、アフリカ、ロシア、
ニュージーランドなど世界中の様々な国々で木材を生産し各国に輸出しています。
当社が行うのは、日本が求める品質の原木や木材加工製品を日本国内へ紹介・提案することです。


世界最大級の木材輸入国であった日本。
現在は国の方針のもとで国産材の使用率が上がってきていますが、
国産材だけでは製造できないものもございます。
大手有名住宅メーカーの構造材・建材の原材料・半製品などをはじめ、
皆様の身近なところで当社の関わる木材が使われています。

『ヒマワリ株式会社』は、今後も輸入木材の輸送から販売に至るまでの経路を通じ、
世界と日本の橋渡し役となれる企業を目指してまいります。

――未来を見据えた『挑戦』

現事業での挑戦



当社が扱う木材は、全て生産国の法律に則って伐採されており、
持続可能な資源の形成という形で未来に向けた環境の管理を行っています。
また、森林認証の取得も進めており、ロシアではPEFCを取得済み。
パプアニューギニアの植林事業ではFSCを取得しています。

細心の注意を払って樹木を伐採し、若い樹木を保護することは
“天然更新により森の生態系を変えない”ことを促進し、
日本でも頻発している“大雨による土砂崩れ”といった災害の防止にもつながっています。

新事業への挑戦


林業をめぐる情勢が変化していく中、当社では木材以外の新事業にも積極的に挑戦。
現事業の発展により大地に強く根を張り、さらに新たな分野を開拓していくことで
着実な成果を目指しています。

その一つが日本国内向けのハラル認証飲料水の販売。
アジアを中心とした世界各国で事業を展開しているという強みを最大限に活かし、
新しいマーケットでの更なる成長を推進してまいります。

――世界を動かす『情熱』

経営ビジョン



ヒマワリ株式会社は、働く社員ひとりひとりの個性を尊重できる自由な社風。
少人数ならではのフランクさと、仕事に対する熱い気持ちを兼ね備えた企業を目指しています。

新しい仲間を募集


当社では、今後の新しい事業展開をさらに加速させてくれるような新たな力を求めています。
自立心を持ち、誠実な対応を心がけていただけるなら、特別な知識や経験のない方も大歓迎。
きっと広い世界を舞台に“ワクワク”する仕事に出会えます。

詳細は採用情報をご覧ください。
語学力に自信がないから……と弱気になる必要はありません。
大切なのはあなたの“情熱”です!

ページトップへ